〒020-0022 
  盛岡市大通3丁目8-1
  TEL 019-653-5758
  FAX 019-653-5759

もりおかしりつ さくらぎしょうがっこう  
ホーム   さくら日記  いただきます 行事予定
   
   さくら日記 12月
2022年12月23日(金)
クリスマスのプレゼント
 どこからともなく鈴の音が聴こえてきます。なんと各学級にトナカイさんとサンタクロースさんがプレゼントを届けにやって来たのです!鈴の音が教室に近づくと子どもたちからは大歓声。
「メリークリスマス!」とサンタクロースさんが挨拶をするとプレゼントが手渡されました。子どもたちは口々に「ありがとうございます。」と言い、プレゼントの中身が楽しみな様子でした。
2022年12月23日(金)
2学期の終業式でした
 今日は、2学期の終業式でした。校長先生からは、2学期に頑張った学校公開、さくらぎ発表会、市内球技大会、ジュニアバンドフェスティバル、連合音楽会についてのお話と毎日の生活の中での頑張りについてお話がありました。冬休み中に大切にしてほしいこととして「いのちを大切にしよう」「あいさつをしよう」「やってはいけないことは絶対にしない」「かんしゃしよう」という4つのことを約束しました。
 その後1年生の代表児童が、2学期にがんばった漢字のこと、2年生との芋ほり、6年生とのチューリップの球根植えのことについて発表しました。また6年生の代表児童は、2学期に頑張った委員会活動と金管バンドクラブのこと、そして3学期はこれまでの活動を5年生に引き継ぐことを発表しました。
 2学期は子ども達の素晴らしい姿をたくさん見ることができました。
 3学期の始業式の日には全員が元気に登校できるように祈っています。皆様、よいお年をお迎えください。
2022年12月14日(水)
2年生 プログラミング体験
 アイロボットジャパン合同会社13名の方々によるプログラミング体験授業が行われました。子どもたちは、タブレット端末を手に、ロボット掃除機「ルンバ」から着想を得たプログラミングロボットを専用アプリで操りました。障害物をよけたり、決められたポイントを通過してルートを進む課題に挑戦したりし、やり直しや工夫を重ねてゴールを目指しました。
子ども達は「友達と協力して楽しくできた。難しいプログラムを作ることができたらかっこいい。将来の夢の一つになった。」と喜びに溢れていました。
2022年12月10日(土)
さくらぎ発表会 第4部
 第4部はいよいよ5、6年生の発表です。
 5年生は、学年目標である「あかるく、あたたかく、あつく」をテーマに金子みすゞさんの詩の「明るい方へ」「こだまでしょうか」「このみち」の音読、「明るい方へ」の合唱、「情熱大陸」の合奏を発表しました。「明るい方へ」の合唱は、楽譜が未出版の曲を作曲者から直接いただき歌いました。合奏は、アコーディオンのソロを交えながら難しい曲を頑張って演奏しました。
 6年生は、宮沢賢治の世界を表現しました。始まりは代表2名による「星めぐりの歌」の独唱です。体育館に響き渡る圧巻の歌声に感動しました。「童話・詩」の音読は、一言ずつに心がこもっていて情景が思い浮かんできました。「木星(ジュピター)」の合奏は拍子や速さが次々と変わる複雑な曲を演奏しました。本当のオーケストラが演奏しているような音色でした。「イーハトーブの風」は最高学年にふさわしい、心に響く、温かいイーハトーブの風が心の中をふき渡っていきました。
2022年12月10日(土)
さくらぎ発表会 第3部
 金管バンドは「彼こそが海賊」「アフリカンシンフォニー」アンコールで「スモークオンザウォーター」を演奏しました。
「彼こそが海賊」は大海原を航海していく勇ましい感じが表現され「アフリカンシンフォニー」は壮大で調和のとれた演奏で、ジャングルの奥地からゾウの鳴き声も聴こえてきました。
 アンコールの「スモークオンザウォーター」はサングラスをかけて雰囲気を出しながらレッツエンジョイロックンロールで演奏しました。金管バンドの演奏は聴いている人をとても幸せな気持ちにしてくれます。ジュニアバンドフェスティバルのときよりもさらにレベルアップした演奏に感動しました。
2022年12月10日(土)
さくらぎ発表会 第2部
 第二部は3年生と4年生の発表です。3年生は「よかったなあ」の音読、3年生から始めたばかりのリコーダーで「エーデルワイス」を演奏し、「合図」の合唱をしました。合唱では、カブトムシの成長の様子が伝わるように工夫して二部合唱で歌うなど、3年生の力強いメッセージが伝わる発表でした。
 4年生は「歌のにじ」の音読「地球の子どもたち」の合唱、「クラッピングファンタジー」の合奏を発表しました。楽器の演奏に加え手拍子の音がリズムを刻み、リズミカルで思わず身体が動いてしまう演奏でした。聴いている人に訴えかけるような合唱で心に響きました。
2021年12月10日(土)
さくらぎ発表会 はじめの言葉 第1部
 さくらぎ発表会本番です。
 始めは、2年生の代表4名によるはじめの言葉。動きもつけながら、心を一つにして歯切れよく発表できました。はじめの言葉にふさわしい堂々とした発表でした。
 続いて2年生は、昔の遊び歌や数え歌をモチーフにして「あいうえお作文 ことこ」の音読と「いるかはざんぶらこ」の発表をしました。バンブーダンスをしながら元気に、はつらつと歌ったり踊ったりしていました。
 1年生は、入学してから今までのことを「どんぐりといちょう」の音読と「はるなつあきふゆ」の歌で披露しました。点や丸のところはみんなで頷きながら間をあけて大きな声で音読をしました。歌はダンスを入れながら元気よく歌ったり、やさしく歌ったりと工夫していました。
2022年12月8日(木)
さくらぎ発表会 校内発表 
 さくらぎ校内発表会がありました。感染症対策で発表を直に見ることは出来ませんでしたが、撮影を行って互いの発表を映像鑑賞する形での発表会となりました。アナウンスに合わせて本番のように入場や退場のタイミングを確認したり、全校合唱の練習をしたりしました。発表後には各学年で映像を確認し、本番までに改善したいことを話合ったり、他の学年の発表のよいところを共有し合ったりしました。土曜日の発表に向けて気合い充分です。