〒020-0022 
  盛岡市大通3丁目8-1
  TEL 019-653-5758
  FAX 019-653-5759

もりおかしりつ さくらぎしょうがっこう  
ホーム   さくら日記  いただきます 行事予定
    
   いただきます 11月
2020年11月30日(月)
まいたけごはん・牛乳・いりどり・石狩汁
石狩汁は、鮭が産卵するために遡上する石狩川にちなんだもので、北海道の郷土料理のひとつである「石狩鍋」を汁ものにアレンジしたものです。
鮭を使い、たまねぎ、キャベツ、にんじん、じゃがいも、ねぎなどの野菜をだしで煮て、白みそで仕立て、バターで風味を加えます。
2020年11月24日(火)
麦ごはん・牛乳・さけの南部みそ焼き・ひじきの煮もの・いものこ汁・温州みかんゼリー
11月24日は、和食の日です。「和食」は、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
 和食の良さを味わい、伝承していきましょう。
2020年11月19日(木)
麦ごはん・牛乳・いわしのみぞれ煮・切り干し大根の煮もの・海藻汁・盛岡産米粉のきりせんしょ
岩手県でも様々な食材が収穫時期を迎えています。毎年10月には、盛岡市の特産品「津志田いものこ」を使用した「いものこ給食」を実施していましたが、生産量の減少により今年度は実施できなくなりました。その代わりに、今年度は盛岡市産ひとめぼれの米粉を使用した「きりせんしょ」を取り入れた給食を実施します。
「きりせんしょ」は岩手県の郷土食で、水田地帯を中心に行事食としてつくられた和菓子です。昔は、桃の節句の時期に作られていました。
米粉をこねたものに黒砂糖やしょうゆで味を付け、ごまやくるみを加えます。古くは、山椒を刻んでつぶした汁で米を練って作ったことから、「切りさんしょう」と呼ばれ、それがなまって「きりせんしょ」になったといわれています。
2020年11月11日(水)
花豆パン・牛乳・鮭のタルタル焼き・コーン炒め・ポテトスープ
鮭は、漢字で魚へんに「十一十一」と書くことから、11月11日は「鮭の日」です。
 岩手県の鮭の水揚げ量は、北海道に次いで全国2位で、本州一を誇っています。
 岩手県の秋さけは、「南部鼻曲がり鮭」と呼ばれます。三陸沿岸の川で生まれ、海へ下り、アラスカ沖まで旅をしたあと、産卵するために生まれた川に帰ってきます。海にいるときには、銀色をしていたからだは、川に来るころには縦や横に紋様ができ、雄は鼻が曲がってきます。
2020年11月4日(水)
全粒粉パン・牛乳・白身魚フライ・ごぼうとれんこんの和風パスタ・きのこのコンソメスープ・ヨーグルトレーズン
ごぼうは、良い香りと歯ごたえが特徴で、食物繊維たっぷりの野菜です。
ごぼうに含まれる食物繊維は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。
水溶性食物繊維「イヌリン」は、水に溶けて粘着性のあるものに変化し、大腸の運動を活発にしてくれ、腸内の善玉菌を増やすことで腸内環境を良くしてくれたり、血糖値を改善したりという働きがあるといわれています。
不溶性食物繊維「グリニン」は、水に溶けずに水分を吸収して膨らみ、腸を刺激するので便秘を改善したり、腸内の発ガン性物質を吸着して大腸ガンの予防をしたりという効果があるといわれています。
2020年11月2日(月)
五目ちらし・牛乳・煮しめ・てまり麩のすまし汁・もちもち焼き
桜城小学校創立112周年をお祝いするメニューです。
デザートは、材木町にある山善さんのご協力により、「もちもち焼き」で、給食用の特別サイズに作っていただきました。もちもちとした生地にあんこが包まれ、見た目はどら焼きのような形をしています。
みんなでお祝いの気もちでいただきました。