〒020-0022 
  盛岡市大通3丁目8-1
  TEL 019-653-5758
  FAX 019-653-5759

もりおかしりつ さくらぎしょうがっこう  
   いただきます 6月
フレーム
2016年6月30日(木)
麦ごはん・牛乳・かに玉・ごぼうのチャプチェ・
中華スープ・オレンジ
 中華風の献立でした。チャプチェは人気がありますが、今日はゴボウが入っていました。中国ではゴボウは薬として使われているそうです。ゴボウには食物繊維が多いので、おなかの掃除に役立ちます。
 かに玉は、あんかけで柔らかく、中華スープは味がよくおいしくいただきました。
フレーム
2016年6月29日(水)
麦ごはん(鉄っこひじき)・牛乳・t
県産雑穀入りコロッケ・
ちくぜん煮・わかめのみそ汁
 6月29日は、佃煮の日です。今日は、ひじきの佃煮をいただきました。白いご飯の上にのせて食べると、食欲がすすむようでした。コロッケはサクサクしていて、中に入っていた雑穀もおいしくいただきました。ちくぜん煮は、野菜と鶏肉の旨味がありました。暑さに負けず、しっかり食べて元気に過ごしましょう。
フレーム
2016年6月28日(火)
テーブルロールパン・牛乳・ミートボール・
ナポリタン・ビーンズスープ
 今日の給食は、洋食でパンの日でした。やわらかいパンでした。
 子どもたちが大好きなナポリタンに、ピーマンが入っていましたが、苦手な子もおいしく食べていたようでした。ビーンズスープには、4種類の豆(青大豆、赤いんげん豆、白いんげん豆、ひよこ豆)が入っていました。子どもたちは4種類が分かったでしょうか。
フレーム
2016年6月27日(月)
麦ごはん・牛乳・ぶりのてりやき・いとこ煮・
すまし汁・さくらんぼフレッシュ
 日本全国味めぐり 富山県の郷土料理を知ろう

 日本海に面した富山湾は「天然のいけす」とよばれ、新鮮な魚介類が水揚げされます。今日は、ぶりをいただきました。味もよく、身も柔らかでした。いとこ煮は、ごぼう、にんじん、こんにゃく、さといも、かぼちゃ、あずきなどを硬くて煮えるのが遅い順番に「おいおい」と煮ていくから、「おい(甥)とおい(甥)」で「いとこ煮」というようになったそうです。硬い野菜も軟らかく煮られ、おいしくいただきました。
フレーム
2016年6月24日(金)
麦ごはん・牛乳・たまごやき・茎わかめのきんぴら・
スキー汁・ベビーパイン
 日本全国味めぐり 新潟県の郷土料理を知ろう

 全国味めぐりは、東北、関東地方が終わり、北陸地方に入りました。
 今日の汁は名前が面白い、スキー汁で、どんな汁か、子どもたちは興味しんしんでした。椀の中には、さつまいもとスキーの板のように短冊に切られた大根やニンジンが入っていました。
 茎わかめのきんぴらも初めて食べた子が多かったようです。みんなよく噛んで食べていました。
フレーム
2016年6月23日(木)
エビピラフ・牛乳・
ブロッコリーのコンソメ煮・コーンシチュー
 今日は、コーンがたっぷり使われたメニューでした。ブロッコリーとコーンのきれいな彩りに食欲がわきました。コーンシチューは、野菜が柔らかく煮込まれていておいしくいただきました。全校での残量はゼロ近いものでした。
 今月は、むし歯予防についても考えていますが、昔は口の中に小さな虫がいてむし歯ができると思われていたそうです。子どもたちは、よく噛んで食べることと、食後の歯みがきもがんばっています。
フレーム
2016年6月22日(水)
米粉パン・牛乳・シューマイ・やきそば・
かにたまスープ・オレンジ
 6月22日はカニの日です。カニは旨味が強く日本人に人気の魚介類です。今日は、カニがしっかり入り高級さを感じる、あつあつのかに玉スープをいただきました。
 焼きそばは、子どもたちが大好きなメニューですが、残量がほぼゼロという人気ぶりでした。
フレーム
2016年6月21日(火)
麦ごはん・牛乳・味付たまご・
シーフードカレー・フルーツゼリー
 給食が始まる前から、「今日は、カレーだね。」とうれしそうな声が聞こえてきました。今日は、エビやホタテ、イカなどがたっぷり入ったシーフードカレーでした。海水は、「生命の源」といわれ、ミネラル分がいっぱいです。だから、海水で育つ海の食べ物には、カルシウムがたくさん含まれています。おいしいだけではなく、栄養たっぷりのカレーでした。
フレーム
2016年6月20日(月)
麦ごはん・牛乳・牛なべ・けんちん汁・バナナ
 日本全国味めぐり 神奈川県の郷土料理を知ろう

 牛肉たっぷりの牛なべでした。牛なべは、明治時代の文明開化の頃、横浜市のお店で日本人向けに牛肉をおいしく出したのがはじまりです。すき焼きの元祖といわれています。
 けんちん汁は、鎌倉市の郷土料理です。野菜がたくさん入っていました。野菜が不足するとイライラすることもあるそうです。いろいろな野菜を食べて、ビタミンやミネラル、食物繊維をしっかりとりましょう。
フレーム
2016年6月17日(金)
深川めし・牛乳・豚肉とごぼうの煮物・
じゃがいものみそ汁・ヨーグルト
 日本全国味めぐり 千葉県の郷土料理を知ろう

 東京は、全国の食文化が集まるところですが、今日の深川めしは、江東区深川に伝わる漁師たちの郷土料理です。あさりのむき身がたくさん入り、ほんのりとしょうがの味がしました。煮物とみそ汁にも、肉や野菜がたっぷり使われ、食材豊富な献立でした。 
フレーム
2016年6月16日(木)
麦ごはん・牛乳・とりにくのちょうせんやき・
五目豆・ひっつみ・さくらんぼ
 この頃、他県の郷土料理をいただいていますが、岩手で食べ慣れているひっつみは、まさにおふくろの味でした。
 五目豆は、大豆の甘さとこんにゃくや野菜のしょうゆ味とを一度に両方味わいました。鶏肉のちょうせん焼きは、残量がほとんどなく、完食の学級がたくさんありました。人気メニューです。
 デザートは、今が旬のサクランボ。甘酸っぱくてにっこり笑顔になりました。
フレーム
2016年6月15日(水)
セルフハンバーグ(セサミパン・白金豚ハンバーグ)・
牛乳・ブロッコリーサラダ・ラビオリスープ
 セルフですから、自分でハンバーグをはさんでいただきました。ハンバーガーを好きな子が多く、大きな口を開けておいしそうに食べていました。
 給食には毎日牛乳がついていますが、牛乳の栄養素には、病気になりにくくなる働きがあります。「全部飲みました。」と満足そうに教えてくれた子がいました。しっかり飲んで梅雨の時期も元気に過ごしましょう。
フレーム
2016年6月14日(火)
麦ごはん(かむふりかけ)・牛乳・イカのいそべフライ・
きんぴらごぼう・青菜のみそ汁・みかんゼリー
 今日は、4がつく日で、かみかみデーでした。ふりかけ、イカ、きんぴらごぼうのかみごたえがありました。よくかんでおいしくいただきました。よくかむとだ液がだくさん出て、消化もよくなります。食べすぎを防いだり、脳への刺激になったりもします。かむことは、体にも頭にもよいことにつながります。
フレーム
2016年6月13日(月)
麦ごはん・牛乳・あじのさんが焼き・
ピーナッツあえ・イワシ団子汁・チーズ
 日本全国味めぐり 千葉県の郷土料理を知ろう

 さんが焼きは、千葉県の海沿いに昔から伝わる郷土料理です。魚のハンバーグのような感じでした。また、汁にも、イワシ団子が入っていて、今日は、魚を食べやすくして、たくさんいただきました。また、千葉といえば落花生が有名ですが、キャベツと小松菜と人参のピーナッツあえをおいしくいただきました。
フレーム
2016年6月10日(金)
かてめし・牛乳・小松菜のからしあえ・
豆腐のみそ汁・メロンムース
 かてめしは、埼玉県に古くから伝わる郷土料理です。混ぜ合わせるという意味の「かてる」が語源です。昔は、米が貴重だったので、野菜や山菜、きのこなどを混ぜて量を増やして食べたことが始まりだそうです。
 ご飯だけではなく、和え物やみそ汁にも野菜が多く、自然の恵みに感謝していただきました。
フレーム
2016年6月9日(木)
カリカリ梅ごはん・牛乳・いわし梅煮・
切干大根の煮物・かきたま汁・あじさいゼリー
 今日の給食は、梅がたくさん使われていました。さっぱりしたご飯と、柔らかくおいしいいわしでした。梅には、殺菌作用と、疲れをとる働きやおなかの調子をよくする働きもあります。暑さに負けずしっかり食べて、勉強や運動が元気にできるようにしていきましょう。
フレーム
2016年6月7日(火)
雑穀ごはん・牛乳・サバの塩焼き・
すき昆布の和え物・根菜汁・
歯と口の健康週間レモンゼリー
 今日のご飯には、栄養たっぷりの雑穀(ひえ、あわ、きび)が入っていました。普通のご飯より、噛めば噛むほど味がよくなるご飯でした。
 サバは脂がのっていましたし、すき昆布の和え物は、たくあん入りでさっぱりしていました。どちらもおいしくいただきました。
 6月4日は「虫歯予防デー」でした。6月の献立は、カルシウムの多い噛みごたえのある食品を多く取り入れたメニューとなっています。歯を丈夫にする食べ物について考えながら食べてみましょう。
フレーム
2016年6月3日(金)
とうふめし・牛乳・にびたし・呉汁・ブルーベリータルト
 日本全国味めぐり 群馬県の郷土料理を知ろう

 とうふめしは、その名のごとく豆腐が入っていました。昔は豆腐だけだったそうですが、給食では人参やキノコを入れて彩りや栄養のバランスを考えた混ぜご飯にしてあります。
 呉汁(ごじる)の呉は、大豆をすりつぶしたもので、それを野菜たっぷりの汁に入れたのが呉汁です。豆乳スープのようでした。明日の運動会に向け、子どもたちはパワーをたくわえたようでした。
フレーム
2016年6月2日(木)
メンチカツ(勝つ)カレー・牛乳・こんにゃくサラダ・
マンゴーひとくちゼリー
 今日は、運動会応援メニューでした。「勝つ」にかけたメンチカツカレーは、コクがありこってりしていて、食欲がわきました。オレンジや黄色のこんにゃくと海藻が入ったサラダは、さっぱりしていてカレーとピッタリでした。
 運動会で力を出し切るためには、日頃の「練習」と「食事」、そして、最後まであきらめない「ねばり強さ」が大切です。毎日の食事をしっかり食べて、本番で力を出し切りましょう。
フレーム
2016年6月1日(水)
ミルクパン・牛乳・しそ巻きギョーザ・
なめたけあえ・米粉めんのとんこつラーメン
 今日のラーメンの麺は米粉でできた白い麺でした。とんこつのこってり感があり、おいしくいただきました。なめたけあえは、なめたけがトロッとしていて野菜を食べやすくしてくれました。子どもたちは、給食をしっかり食べて運動会練習をがんばっています。
 また、今日から給食の盛り付け方が変わります。ご飯の時には皿ではなく椀に盛ることになります。