〒020-0022 
  盛岡市大通3丁目8-1
  TEL 019-653-5758
  FAX 019-653-5759

 
もりおかしりつ さくらぎしょうがっこう  
 
ホーム  さくら日記  いただきます 行事予定  以前の記録
  
   いただきます 12月
フレーム
2015年12月18日(金)
カラフルピラフ・牛乳・マカロニサラダ・
クリスピーチキン・パンプキンスープ・
クリスマスケーキ
 今日は一足早い学校でのクリスマス。子どもたちは、朝から給食のことを考えている様子です。
 まずは、パンプキンスープ。口いっぱいにかぼちゃの甘い香りと味が広がります。そして、クリスピーチキン。サクッと揚がった熱々のチキンをいただきました。何と言ってもお楽しみはクリスマスケーキ。サンタさんの絵を見ただけで楽しい気分になります。今日は友達とクリスマス気分を味わいました。冬休みは家族と楽しむことでしょう。
 今日は2学期の給食最終日でもあります。長い2学期、暑い日も寒い日も大雨の日も風の日も、子どもたちは健康に過ごすことができました。運動と睡眠とともに食事は本当に大切です。給食室、全校の子どもたちと教職員、ご家庭のみなさん、給食に関わってくださった全てのみなさんで力を合わせて、安全で栄養満点でおいしい給食を行うことができました。ありがとうございました。
フレーム
2015年12月17日(木)
麦ごはん・牛乳・さんさいスープ・れいめんふうサラダ・
ごまみそだんご
 もうすぐ冬休みに入ります。
 学校のある日は、三食規則正しく食事をしていますので、冬休みもぜひ三食しっかりと摂ってほしいと思います。そのためには、朝のスタートが大事です。朝遅く起きてしまうと生活リズムが乱れてしまいます。しわよせは、朝食と昼食が一緒になってしまうことになります。
 今、子どもたちは冬休みの計画を立てています。
「おうちの方と相談して、朝起きる時刻と朝食の時刻
 をしっかり決めて、生活表に書き入れましょう。」
と担任の先生方が指導しています。
 健康で冬休みを楽しく過ごしてほしいと願っています。
フレーム
2015年12月16日(水)
食パン・牛乳・いちごジャムとマーガリン・
たらのチーズやき・温サラダ・カレーうどん・
みかんタルト
☆たらのチーズやき
   上にかかっているチーズが緑色ですが、これは、
 バジルソースです。バジルはハーブの一種です。
 バジルの効果は、香りがよいこと、βカロチンが豊
 富なことの他に、魚のくさみを消す効果もあるそう
 です。見た目もきれいな緑色で、おいしそうでした。
☆カレーうどん
   カレーライスのカレールーとの違いは、カレーソ
  ースが和風だしが土台になっているだそうです。
  うどんにもぴったりで、日本生まれの料理だなと
  実感します。
 パンもデザートもあってボリュームいっぱいの給食でしたが、子どもたちは喜んで食べていました。
 ごちそうさまでした。
フレーム
2015年12月14日(月)
麦ごはん・バンサンスー・とりにくのちょうせんやき・
とうふチゲ・やさいとくだもののゼリー・牛乳
 「バンサンスー」とは、細く切った野菜やはるさめをドレッシングであえた中国料理の一つです。
 シャキシャキっと歯ごたえもよく、はるさめといっしょに野菜をもりもり食べることができるので、バンサンスーを好きな子どもがたくさんいます。ごま油で風味もよく、砂糖がちょっと入っていて甘味も感じられ、酢で味がひきしめられていて、子どもたちが好む味付けでした。
 バンサンスーという名前を覚えた子どもも増えましたよ。
2015年12月11日(金)
麦ごはん・牛乳・わかめサラダ・あじつけたまご・
ちょう元気カレー・いちごのヨーグルト
    〜「腸」元気カレーは「超」元気カレー〜
 「腸元気カレーは超元気カレー」
 これは、子どもたちから出た言葉です。
 桜城小学校でおなじみになった「ちょう元気カレー」。「ちょう」は「腸」のことです。「腸元気カレー」には、ごぼうがいっぱい入っています。ごぼうに含まれる食物せんいは、消化吸収されずにお腹の中を通過するため、胃や腸をきれいにそうじして、お腹の調子を整えてくれます。
 「腸元気カレー」で「超元気」に2学期のまとめをがんばっている桜城っ子です。
フレーム
2015年12月10日(木)
麦ごはん・牛乳・さけのしおやき・みそサラダ・
にこみおでん・ぶどうゼリー
 「おでん」が給食に登場すると、子どもたちは大喜びです。
 大根、にんじん、こんぶ、たまご、こんにゃく、がんもどき・・・。においよし、いろどりよし、熱々で、もちろん味もよし。味がしみこんだ大根は大人気、うずらの卵の数を数えてうれしそうにしている子もいます。おつゆまでしっかりと完食していました。
 ごちそうさまでした。
フレーム
2015年12月9日(水)
チーズパン・牛乳・はるまき・ひじきサラダ・
トマトのやさいスープ・いよかんフレッシュ
        〜トマトのやさいスープ〜
「トマトがやさいスープに入っているぞ。」
「ぼくは、トマトがスープに入っている方が好き。」
「わたしは、そのまま(生)食べる方が好き。」
 トマトにはたくさんの栄養素がぎゅっとつまっている栄養価の高い野菜です。
☆かぜの予防
☆脂質を活性化する。
☆高血圧予防
☆肌をきれいに保つ
など、たくさんの効果があり、積極的にとりたい野菜です。特に注目したいのが赤い色素の「リコピン」です。その「リコピン」は加熱したり加工したりすることによって、何倍にも効果を発揮するそうです。
 トマトスープに調理してくださったのにはこんな理由があったのですね。生で食べる方が好きな子も、トマトスープも好きになってほしいと思います。しかもスープはこの季節、体を温めてくれますからね。
フレーム
2015年12月8日(火)
さけずし・牛乳・すまし汁・とうふぎょうざ・
豚肉とごぼうの煮物
「さけずし、おいしかったです。」
「ぼくたちの学級はさけずし完食です。」

  一足早く給食室に着いた給食委員会の当番の子どもたちが口々に栄養士の先生に報告していました。
 子どもたちは味をつけないそのままのご飯も好きですが、寿司飯も大好きです。あまずっぱい味が好みのようです。その寿司飯にほぐしたサケが入っているのですから、ますます食がすすんだようです。
 全校合わせても、さけ寿司の残量はほとんどありませんでした。うれしいことです。ごちそうさまでした。
フレーム
2015年12月7日(月)
わかめごはん・牛乳・海苔サラダ・あかうおのてりやき・
せんべい汁・わかなっつドン
      〜ミネラルたっぷり「海の幸給食」〜
☆わかめごはん・・・わかめ
☆のりサラダ・・・・・・のり
☆あおうおのてりやき・・・あかうお
☆わかなっつドン・・・・わかめ

 今日の給食には、海の幸がたくさん入っていました。
 海水は「生命の源」といわれ、ミネラル分(カルシウム・鉄・亜鉛・マグネシウムなど)がいっぱいです。ですから、海水の中で育つ海の食べ物には、カルシウムがたくさん含まれています。体の中で自然に作られる栄養ではないので、積極的にとりたいものです。ちょっとした塩味でごはんもすすみました。ごちそうさまでした。
フレーム
2015年12月4日(金)
麦ごはん・ちぐさあえ・牛乳・さんまのしょうがに・
豚汁・チョコレートムース
 気温が低くなり、かぜをひく子どもが増える季節です。まだ欠席者数は多くはありませんが、集団生活をしているとあっという間に増えてしまいます。2学期の終業式をみんなで迎えられるよう、「しっかり手洗いとうがいをしよう」と全校で呼びかけています。
 手洗い・うがいとともに、大事なのが「食事」「運動」「すいみん・休憩」です。体の中から丈夫にすること、ウイルスをよせつけない強い体をつくることをみんなでこころがけています。給食では、特に「野菜を残さず食べましょう。」休み時間になると「外で体を動かして遊びましょう。」と元気な声が飛び交っています。
 寒さに負けるな、かぜに負けるな、桜城ッ子!!
フレーム
2015年12月3日(木)
ゆかりごはん・牛乳・わかめのみそ汁・
とりにくのマスタードやき・山菜炒め煮
 「昨日は洋食、今日は和食だね。」
子どもたちの中から、こんな声が聞こえてきました。
 昨日は、見るからに子どもたちが喜びそうなメニューが並んでいました。残量もとても少なかったようです。
 今日の和風の給食はどうだろうと子どもたちの食事の様子を見てみると、みるみるご飯が入ってきた容器は空っぽになりました。みそ汁も完食の学級が多かったです。山菜の炒め煮に苦戦している子もいましたが、
「かめばかむほどおいしくなるよ。」
と友達に励まされ、
「あっ本当だ。おいしい。」
と食べ始めた子もいました。全校の残量も少なく、心配していた給食室の先生方もうれしそうでした。
 洋食も和食もどちらも大好きな桜城っ子たちです。
フレーム
2015年12月2日(水)
クロワッサン・牛乳・エビフライ・ナポリタン・ポトフ・
はらじゅくドック(チーズ入り)
    〜体ぽかぽか、野菜いっぱい「ポトフ」〜
 「ポトフ」とは、フランスの家庭料理の一つで、「火にかけた鍋」という意味があるようです。
 給食室で作りたてのポトフは、熱々で、体が温まります。たまねぎ、にんじん、キャベツ、しめじに大根も入っていて、野菜たっぷりで、寒さに負けない体を作るにはぴったりでした。洋風のポトフですが、大根が入っていて和風のような味もしていましたよ。
 
フレーム
2015年12月1日(火)
麦ごはん・いかのてりやき・すきこんぶのにもの・
なめこ汁・牛乳
 12月の給食の目標は
☆寒さに負けない体をつくろう。
☆きれいに手を洗おう。
です。
 寒さに負けないような体、かぜをひきに体、かぜをひいてしまった時はやく治る体をつくるために必要な栄養が含まれている食材を、献立の中からさがして、意識して食べるようにしていきたいものです。
 また、寒い時期に増えやすいノロウイルスを体にいれないため、この時期の手洗いうがいも大切になります。みんなで気を付けていかなければ効果がありません。今一度
どんな手洗いうがいの仕方がよいか確かめたいと思います。
 12月も安全でおいしい給食をいただきます。